研究 論文の書き方 (考察編) 【卒論生、院生向け】 このような疑問に答えます。 論文は「背景、方法、結果、考察」の流れで書いていく必要があるのですが 特に背景部分と考察部分はどう書いていけばいいのか迷いますよね。 本やネットを見て調べてみてもこの部分をわかりやすく説明し... 2021.05.20 研究論文書き方
データ解析 【初心者・卒論性向け】研究や分析の背景(目的)の建て方【3ステップ】 本記事では研究発表や分析の目的の立て方を解説します。研究や分析を行ったときはその目的(背景)を相手に伝える必要があります。その方法として問題提起、新規性、有用性の3つのステップを踏むことが重要です。研究発表や分析発表で目的を上手く相手に伝えたい方にお勧めです。 2021.01.07 データ解析研究論文書き方
R 【初心者向け】棒グラフで有意差を表す方法。【R、Excel】 本記事ではRやExcelで棒グラフに有意差を示すアスタリスクをつける方法を紹介します。この記事を読むことで難しいコードなど書かなくても統計の結果を視覚化することができます。データ解析の初心者や卒論生の方におススメです。 2020.12.31 Rデータサイエンティストデータ解析研究統計学
R Rでのfor文で繰り返し処理を省略する【効率アップ】 この記事ではRでのfor文の使い方を説明します。大きな行列の場合、手作業で1つずつ平均を出すのは大変ですよね。本記事を読めば、同じ処理を繰り返すときに重宝するfor文の使い方が理解できます。 2020.12.13 Rデータサイエンティストデータ解析未分類統計学
R 【R】相関解析の結果をCSVに出力する【特にcorr.test】 Rで相関解析ができるようになったけど、膨大な数値をどこに保存すればいいの?!と途方にくれた経験はありますか?僕はあります。ネットで探してもいくつものサイトを見なくてはならず、大変でした。本日はそんなお困りの方のためにこのページだけで相関解析→CSVファイルへの出力が可能な記事を書きました。 2020.11.05 Rデータ解析研究統計学
R Rにexcelで作ったファイルを読み込む方法【CSV形式で読み込みましょう】 本記事ではCSVファイルをRに読み込む方法を紹介します。まずExcelファイルをCSVファイルに変換する方法から紹介し、次にCSVファイルの読み込みを紹介しています。本記事を見ながら繰り返し読み込む練習をしてもらうと短期間で修得できます。 2020.09.17 Rデータ解析大学院未分類研究
大学院 英語論文の読み方・探し方 【DeepL、Pubmedを活用しましょう】 こんにちは。 本日の記事では、「英語論文の読み方・探し方 【DeepL、Pubmedを活用しましょう】」をタイトルに書いてみようと思います。 僕もそうでしたが、最初に英語論文を読むときって何をどうしたらよいかわからないし、ネットで調べて... 2020.09.08 大学院研究英語論文読み方